2025/06/26

人気料理ブロガーから教わる豆知識!カレーの付け合わせだけじゃない!らっきょうのこんな食べ方編

いいね!

梅雨に入り、蒸し暑くなってきた今、まさに旬を迎えている“らっきょう”。
皆さんは“らっきょう”というと何を思い浮かべますか?
カレーと一緒に食べるあれでしょ?と思う方も多いのではないでしょうか?

カレーの付け合わせなど、甘酢漬けで食べられることが多いらっきょうですが、じつは漬物以外にも、いろいろな料理に入れておいしく食べられるのです!

今回は上級食育アドバイザー/アメーバブログ公式トップブロガーのダーリンのつまさんに、らっきょうの調理方法を教わります!

どんな調理方法でもおいしくなる万能食材だった!

1:煮る

らっきょうを煮込み料理に入れると、全体に程よく香りが回ります。
百合根のようなホクホク食感となっておいしい!
ダーリンのつまさんは、チキンとトマトの煮込み料理にらっきょうを入れて煮込んでいます。
じゃがいもを入れていなくても、らっきょうでホクホク食感が楽しめるそうです♪


2:焼く

焼いても、ホクホクのにんにくのような食感が味わえます!
バーベキューや焼肉の食材のひとつとしてもおすすめです。
にんにくほど匂いはきつくないので、匂いが気になるという方にもおすすめです。


3:香味野菜として

らっきょうは、にんにくの代用品としても使うことができます。
みじん切りにしてしょうがと一緒に使用すれば食欲増進!
にんにくの代わりにらっきょうを使って、手作りキムチはいかがでしょうか?
にんにく不使用なので、翌日まで匂いが残りません♪

・レシピはダーリンのつまさんブログ『ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理』へ

いかがでしたか?らっきょうの新しい魅力を発見できましたか?
ぜひいろいろな食べ方で、旬のらっきょうを楽しんでみてください!

野菜もたくさん食べられる!うま辛酢鶏

酢との相性はもちろんばっちり!今回はピリッと辛くておいしい酢鶏を、同じくダーリンのつまさんから教えていただきます!

野菜もたくさん食べられる!うま辛酢鶏

*レシピはこちら

レシピで使用した
・高橋商店『贅沢ローストだし やすまる』の詳細はこちらから
・ご購入は高橋商店オンラインショップから

【商品のお問い合わせ】(贅沢ローストだし やすまる)
高橋商店
メールでのお問い合わせはこちら
電話でのお問い合わせ☎0120-688-226
いいね!