秋鮭の炊き込みご飯

このレシピの注目商品はこちら!
・ファーマインド『甘果にんじん』
・高橋商店『贅沢ローストだし やすまる』(だしパック)
材料(3合分)
鮭…2切れ
甘果にんじん…1本
サラダごぼう…3本
まいたけ…200g
鶏もも肉…1/2枚
オリーブオイル…大さじ1
醤油…1/3カップ
◎贅沢ローストだし やすまる(封を切り、粉末を使用)…1包
◎水…3~4カップ
◎酒…1/3カップ
◎みりん…1/3カップ
◎三温糖…大さじ2
米…3合分
作り方
(1)
米は洗って研いで、ざるにあげます。
(2)
にんじんは皮ごと短冊切りにします。
まいたけは石づきを取り、手でほぐし、サラダごぼうはささがきにし、ざるに入れて流水で軽く洗います。
鶏もも肉は皮を取り除き、5㎜程度の細切りにします。
(3)
フライパンにオリーブオイルを引き、(2)のにんじん、まいたけ、サラダごぼうを中火でしんなりするまで炒めます。

(4)
(3)に◎を加え、落し蓋、その上に蓋をして強めの中火で10分間煮ます。
(5)
(4)に(2)の鶏もも肉を入れて全体と馴染ませ、落し蓋と蓋はせず、中火で20分間煮ます。
(6)
(5)に醤油を加え、全体をかき混ぜてひと煮立ちさせて、火を止めて冷まします。

(7)
炊飯器に(1)のお米、(6)の具材をざるで濾しながら煮汁を入れます。
そこに水(分量外)を、炊飯器の3.5合目の目盛りまでくるように加えます。

(8)
(7)に(6)の具材をのせ、30分以上浸します。だしがらは取り除きます。

(9)
(8)を白米炊きで炊きます。
(10)
グリルに魚焼きホイルを敷き、鮭を中火で20分間ひっくり返しながら焼きます。
(11)
(9)のごはんが炊けたら、下からしっかり混ぜてほぐし、蓋をして10分間蒸らします。

(12)
(11)を茶碗によそい、ほぐした(10)の焼き鮭を乗せたら完成です。
レシピ考案・ダーリンのつまさんのコメント
鮭とまいたけが入った、秋を感じさせてくれるごはん。醤油の豊かな香りと鶏のうま味でお箸がとまりません。
*レシピ考案者・ダーリンのつまさんは、上級食育アドバイザー/アメーバブログ公式トップブロガー。ダーリン(旦那)さんのために作るおうちレシピがテーマのブログを毎日更新中。
株式会社ファーマインド
メールでのお問い合わせはこちら
電話によるお問い合わせ:0120-272-877(受付時間:9:00-12:00/13:00-17:00〔土・日・祝日を除く〕)