2021/04/07

3つの選定基準を満たしたものだけ!この時期おいしいにんじんを全国から。ファーマインド『甘果(あまか)にんじん』

いいね!

ファーマインド『甘果にんじん』とは?

1年を通じてお料理に欠かせないにんじん。

いろいろな商品が売り場に並ぶなか、ファーマインドの『甘果にんじん』は、おいしさへのこだわりが違います。

芯の色が赤い品種に限定し、えぐみがない、ニンジン特有の臭みがない、といった3つの選定基準を満たすものだけを、全国から選りすぐって産地リレーでお届けします。

いつもの料理が、ますますおいしく!

『甘果にんじん』をぜひお試しください。

おいしい理由は、3つの選定基準

確かなおいしさをお届けするために、3つの選定基準があるのが、甘果にんじんです。

まず、食味がいい紅芯系品種であること。

2つめが、えぐみ・クセがないこと。

3つめが、にんじん臭さがないこと。

この3つの選定条件に合致するにんじんだけが、甘果にんじんとして商品化されます。

いろいろな料理で、こだわりのおいしさをお楽しみください。

この時期おいしい!を、食卓へ

同じ季節でも北から南に気温や湿度に幅がある日本。

北は北海道から青森、新潟、茨城、千葉、愛知、長崎、熊本、鹿児島と、その時期おいしいにんじんを全国の産地からお届けします。

1年を通して、産地が変わっても、変わらないおいしさを楽しめるのが『甘果にんじん』です。


2021年、パッケージがリニューアル!

ところで「あれ、このパッケージデザイン…」と見覚えのある食宣伝会員さんもいらっしゃるのでは!?

そうです、2020年12月に食宣伝で実施したアンケート、『甘果にんじんのリニューアルパッケージデザインを選ぼう!』。

6種類の最終デザイン案の中から、皆さんが一位に選んだデザインが採用されました。

そこで今回は特別に、ファーマインド『甘果にんじん』デザイン担当者へ、パッケージリニューアル秘話をお聞きしました。

パッケージリニューアルのきっかけを教えてください。

「これまでは産地が少なく、期間限定の販売でしたが、産地リレーで年間販売商品となった今、改めて商品価値を整理し、訴求したいと考えました」

パッケージのコンセプトをお聞かせください。

「食味と産地にこだわる『甘果にんじん』。これまでのデザインイメージを継承しながら、食味や選別基準などの商品テーマや価値をアピールしました」

苦労した点はありますか?

「限られたデザインスペースで『甘果にんじん』の付加価値をどう訴求するか、という点が苦労しました」

と教えてくださいました。


食味がいい!えぐみ・クセがない!!にんじん臭さがない!!!

店頭で見かけたらぜひお求めください。


品名:甘果にんじん
産地:北海道・青森県・新潟県・茨城県・千葉県・愛知県・長崎県・熊本県・鹿児島県
出荷時期:その時期おいしいにんじんを厳選し、一年中お届けしています。

『甘果にんじん』
販売元:株式会社ファーマインド

メールでのお問い合わせはこちら
ファーマインドお客様センター ☎0120-272-877
9~12時/13時~17時(土・日・祝日は除く)
いいね!

他の商品一覧記事を読む