【商品のお問い合わせ】(贅沢ローストだし やすまる)
高橋商店
メールでのお問い合わせはこちら
電話でのお問い合わせ☎0120-688-226
2024/10/11
アヒージョって何料理?どうやって食べるの?
中華やイタリアン、フランス料理と肩を並べて、年々人気が高まっているスペイン料理。
なかでもパエリアが有名ですが、それ以外はよく知らない…という方も多いのではないでしょうか?
今回はおうちでもアレンジしやすく、パーティーメニューとしてもおすすめ、
『アヒージョ』を紹介します!
アヒージョってどういう意味?
アヒージョはスペインのアンダルシア地方が起源といわれており、
小皿料理のタパスといわれるものの一種で、ワインと一緒につまむ国民食です。
アヒージョという単語は『刻んだにんにく』のことを指しますが、現在では料理名として使われることもあります。
どうやって食べるの?
味つけはオリーブオイルに、にんにく、鷹の爪、塩というシンプルなもの。
海鮮具材を入れることが多いですが、ルールは特になく、ベーコンやソーセージなども手軽でおすすめです。
きのこ類やトマトなどの野菜を入れてもおいしく、素材のうま味を十分に引き出すことができます。
そして、うま味が染み込んだオイルを残さず食べるのが、本場の食べ方のようです。
日本ではオイルをバケットに浸して食べますが、スペインではチュロスに浸して食べることもあるとか。
皆さんもワインとアヒージョで、優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
チーズたっぷり♪かぼちゃのアヒージョオイル和え
今回はアヒージョオイルを使ったアレンジレシピを、上級食育アドバイザー/アメーバブログ公式トップブロガー、ダーリンのつまさんに教えていただきます!
チーズたっぷり♪かぼちゃのアヒージョオイル和え
*レシピはこちら
レシピで使用した
・高橋商店『贅沢ローストだし やすまる』の詳細はこちらから
・ご購入は高橋商店オンラインショップから