韓国風!鶏もも肉と野菜の煮物

このレシピの注目商品はこちら!
ファーマインド『甘果にんじん』
材料(2人分)
鶏もも肉(骨付き)・・・2本
じゃがいも(中)・・・2個
甘果にんじん・・・1本
玉ねぎ(中)・・・1個
セロリ(葉なし)・・・1本
さやいんげん・・・10本
にんにく・・・2カケ
ごま油・・・大さじ2
<味付け〉
水・・・3カップ
麦芽水飴・・・大さじ4
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
コチュジャン・・・大さじ2
ガラスープ顆粒・・・大さじ1
作り方
(1)
材料を切ります。
鶏もも肉・・・関節から切り離します。
じゃがいも・・・皮ごと7mm幅程度に切ります。
にんじん・・・皮ごと斜め7mm幅程度に切ります。
玉ねぎ・・・縦半分に切り、繊維を断ち切るように、1cm幅程度に切ります。
セロリ・・・斜めに7mm幅程度に切ります。
さやいんげん・・・ヘタを切り、半分に切ります。※筋がある場合は取り除いてください。
にんにく・・・縦半分に切り、芽を取り、横半分に切ります。

(2)
フライパンにごま油を引き、にんにくとセロリを弱火で炒めます。
よい香りが立ってきたら、玉ねぎとにんじんを加え、中火で2~3分炒めます。


(3)
(2)にじゃがいもとさやいんげんを加え、全体をよく炒め合わせます。

(4)
(3)の具材をフライパンの端に寄せ、鶏もも肉の皮目から焼き色が付くまで焼きます。


(5)
鶏もも肉を裏返し、身のほうも焼き色が付くまで焼いたら別の鍋に移し、その上に(4)の野菜をのせます。


(6)
器などに<味付け>の水以外の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。

(7)
(5)の鍋に(6)と水を加え、落し蓋をして強火で沸騰させ、沸騰後、落し蓋を取り、弱火に下げて20分煮て完成です。


レシピ考案・ダーリンのつまさんのコメント
ワインにも合う煮物です♪
*レシピ考案者・ダーリンのつまさんは、上級食育アドバイザー/アメーバブログ公式トップブロガー。ダーリン(旦那)さんのために作るおうちレシピがテーマのブログを毎日更新中。
株式会社ファーマインド
メールでのお問い合わせはこちら
電話によるお問い合わせ:0120-272-877(受付時間:9:00-12:00/13:00-17:00〔土・日・祝日を除く〕)