2024/01/05

食トリビア エビチリは日本発祥!?「中国料理」と「中華料理」の違いをご存じですか!?

いいね!

お好きな方も多い、ラーメン、エビチリ、天津飯。

ただし、今や日本人の国民食と言っていいほど人気のラーメンは、起源こそ中国と言われていますが、私たちが現在口しているものとはまったくの別物で、麺やスープの作り方に大きな違いがあります。

今や日本のラーメンの麺には、「かん水(アルカリ塩水溶液)」を使用したものが代表的ですが、中国の麺には使用しません。

麺にかん水を入れることで、弾力があり、コシのある麺になりますが、一般的に中国の麺はかん水を入れずに作るので、柔らかめでつるっとした喉越しになります。

私たちが現在食べているラーメンは、明治時代に、中華料理店で腕を振るっていた中国人の料理人が、中国の麺料理と日本の食文化を融合させて作られたものが発祥ではないかと言われています。

現在では、日本のラーメンは中国でも人気で「日式(※)拉面(にっしき又はにちしきラーメン)」と言われているそうです。

※日式とは日本風や日本式という意味。


エビチリや天津飯は中国料理にはなく、中国全土においても存在しない!?

そしてここでトリビアですが、エビチリや天津飯は中国料理店のメニューにはなく、中国全土においても存在しないそう!

ふたつとも似たような中国料理からヒントを得て、発案されたもので、日本発祥と言われています。

そう!中国料理をヒントに日本人の口に合うように作られた料理、これこそ「中華料理」となるわけです。

日本で言う一般的な「中華料理」は、冷やし中華、焼き餃子、担々麵(汁あり)、中華丼など多数あります。

日本で本格的な「中国料理」を食べるには、店名の前などに「本格中国料理」「中国料理専門店」などが明記されているお店で食べられます。


天津飯ならぬ天津そば!?

今回は、そんな『中華料理』をさらにアレンジした一品をご紹介!

天津飯を超えたおいしさの天津そばを、上級食育アドバイザーの資格を持つ、料理ブロガー・ダーリンのつまさんから教わります!

*ダーリンのつまさんは、上級食育アドバイザー/アメーバブログ公式トップブロガー。 ダーリン(旦那)さんのために作るおうちレシピがテーマのブログを毎日更新中です。

意外な組み合わせがおいしい『天津そば』

中華のような和食のような・・・絶品天津そば!

一見ミスマッチのようなこの組み合わせですが、食べてビックリ!

クセになるおいしさなんです♪

「これは合わへんやろと思ったけど、ご無礼申しましたって感じやな!めっちゃうまいわ♪」とダーリン(旦那)さん。

実は、ダイエット中だったつまさん家。

本当は天津飯を思いっきり食べたかったそうで(笑)

そこで思いついたのが、天津そば!

ダイエット中が功を奏し、新しいメニューを生み出しました♪

*レシピはこちら

レシピで使用した
・高橋商店『贅沢ローストだし やすまる』の詳細はこちらから
・ご購入は高橋商店オンラインショップから

【商品のお問い合わせ】(贅沢ローストだし やすまる)
高橋商店
メールでのお問い合わせはこちら
電話でのお問い合わせ☎0120-688-226
いいね!